山田 和磨山田 和磨

自分の成長も製品づくりも、
すべては「ひと」。

横浜事業所油脂包装課
課長代理兼第 2 グループグループリーダー

勤続 14 年(2007 年入社)
※内容は取材当時のものです

山田 和磨YAMADA KAZUMA

山田 和磨 YAMADA KAZUMA

現場担当者からライン責任者、グループリーダーへ。
仕事の広がりとともに実感するのは「ひと」の大切さ。
より良い製品をつくり続けるために、
今日も「ひと」にこだわる。

  • 面接官から想像した職場。 そのイメージが入社の決め手に。面接官から想像した職場。 そのイメージが入社の決め手に。面接官から想像した職場。 そのイメージが入社の決め手に。

    面接官から想像した職場。
    そのイメージが入社の決め手に。

    私は中途採用で、前職はテレビの画面を作る工場で働いていました。ずいぶん違うように思われるかも知れませんが、生産ラインの仕事という点ではそれほど違いはないというか、私には違和感がありませんでした。それに、面接をしてくださった方がとても気さくに接してくださって、その人から想像した職場の雰囲気にとても惹かれたというか、大きな決め手になりました。もちろん想像どおりでした(笑)。入社後はいろいろなラインで現場担当者として経験を積んでライン責任者に。そして現在は、グループリーダーとして働いています。

  • 「製品づくり」から「組織づくり」へ。 より広いフィールドに挑戦。「製品づくり」から「組織づくり」へ。 より広いフィールドに挑戦。「製品づくり」から「組織づくり」へ。 より広いフィールドに挑戦。

    「製品づくり」から「組織づくり」へ。
    より広いフィールドに挑戦。

    第2グループには6つの生産ラインがあり、私は各ライン責任者をまとめて、グループ全体をマネージメントする役目になります。ライン責任者だった頃は「この製品をどう効率よく生産するか」というように業務の主体が製品でした。でも今は「この組織をどう良くしていこうか」と考える毎日。対象が組織やそこで働く人に変わりました。関わる業務のフィールドも広くなってやりがいを感じています。ただ広くなった分だけ、現場の深いところまでなかなか手が回らなくて、そこをどうしていくかが今の課題ですね。

  • いちばん大切なのは「ひと」。 今日もその思いを胸に。いちばん大切なのは「ひと」。 今日もその思いを胸に。いちばん大切なのは「ひと」。 今日もその思いを胸に。

    いちばん大切なのは「ひと」。
    今日もその思いを胸に。

    もう定年退職をされましたが、いつも相談に乗ってもらう上司がいました。その人の話し方や人との接し方を見て真似をすることで、私は多くのことを学びました。その影響もあるのですが、やはりすべての基盤となるのは「ひと」だなと思います。入社前の面接をしてくれた方、一緒に働いている職場の仲間や上司、多くの人との出会いが私をここまで導き、成長させてくれたと感じています。工場内設備の多くは自動化されていますが、やはり製品づくりも最後は「ひと」。良い製品を作るためにいちばん大切なのは「ひと」だといつも肝に銘じて仕事をしています。

1日のスケジュール

1日のスケジュール1日のスケジュール
出社・前日包装ライン特記確認
ラジオ体操
ライン責任者とのミーティング
各種資料作成
設備トラブル打合せ
各種資料作成
昼食
ISO9001 打合せ
ライン巡回
各種資料・報告書作成
退社

メッセージ

あなたの成長を支える
理想的な環境が待っています。

様々な知識や技術を学びながら着実にスキルアップできること。そしてそれをフォローする体制や先輩がいること。当たり前のようでいてなかなか無い、そんな環境がJ-パックにはあります。皆さんも包装の現場で自分の成長を感じてみませんか。

あなたの成長を支える 理想的な環境が待っています。あなたの成長を支える 理想的な環境が待っています。